森林セラピーロゴ

トップページ > 認定の森 > 山梨県甲府市

山梨県甲府市 武田の杜

fig_main_takeda.jpg

武田の杜は、甲府市街地北部に広がる2,500haの保健休養林。市街地近郊にあってアクセスしやすく、里山ならではの広葉樹を主体とした植生が見られる。この森の中にある武田の杜森林セラピー基地「健康の森」には、バリアフリーの「癒やしの小径」など利用者の気分・体力に応じた4つのセラピーロードが設定されており、誰でも気軽に森林セラピーを楽しめる。

眼下に広がる甲府盆地や富士山をはじめとする甲斐の山々の眺望は大きな魅力。

問い合わせ先 ・武田の杜サービスセンター 055-251-8551
公式HP 武田の杜
認定 2013年3月
森林 落葉広葉樹林
代表的な樹種 アカマツ、クヌギ、コナラ
ロード数 4(うちバリアフリーロード:2)
お申込み・お問い合わせ
名称 標高 レベル 歩行時間 歩行距離
癒しの小径
中の平コース
610m前後 らくちん 30分 約1.4km
全線が土系舗装されたバリアフリー構造で、気軽に森の雰囲気が楽しめるコース。
癒やしの小径
西の平コース
610m前後 らくちん 50分 約2.2km
癒やしの小径(中の平コース)のロングコース。全線が土系舗装されたバリアフリー構造で、ネイチャーゲームやバードウォッチングが体験できるコース。
五感の森コース 最高610m最低520m ふつう 1時間 約2.3km
ほどよくアップダウンのある明るい森の中で、木々の間から市街地が望めるコース。
外周コース 最高610m最低460m しっかり 2時間 約5.0km
健康の森の外周を巡るコース。森林の植生の変化と多様な雰囲気や色彩が楽しめるコース。
コースマップ
corse_map_takeda.jpg
案内図
annai_map_takeda.jpg
セラピープログラム
健康の森は南面を主体としていることから、一年を通して森林セラピーの実施が可能です。基地内には4本のセラピーロードを設置し、老若男女体調や体力を問わない設計としているほか、拠点となる新築のサービスセンターでは県産材をふんだんに使用し、県産材PRも兼ね訪問者を迎えています。また、山梨県の森林・林業が学べる森林学習館や展望休憩舎、家族やグループで楽しめるキャンプ場、ログキャビンなどもあり、多様な利用者層やニーズに応えられる体制を整えています。

プログラム例
甲府駅北口 9:30出迎え(お車の方は直接武田の杜サービスセンターへ)
温泉入浴後15:00解散(甲府駅北口まで送りあり)
内容:
武田の杜サービスセンター集合
→事前説明、カウンセリング、血圧測定、唾液アミラーゼ測定
→専門ガイドによる森林セラピー(その都度コース、内容は変わります。)
→事後測定、血圧測定、唾液アミラーゼ測定
→昼食 森林セラピー弁当
→移動・湯村温泉にて入浴
料金:1名様 3,500円(ガイド料・セラピー弁当・保険料・温泉入浴料込み)
詳しくは武田の杜ホームページまで
施設

山梨県立武田の杜保健休養林「健康の森」

shisetsu_takeda.jpg

市街地近郊にあってアクセスしやすく、里山ならではの広葉樹を主体とした植生が見られる。
利用者に合わせた、様々なセラピーロードがあり、誰でも気軽に森林セラピーを楽しめる。

電話:055-251-8551(9:30~16:30)
営業:8:30~17:00
定休:月曜日(休日の場合を除く)
※4月30日~5月5日及び7月1日~8月31日は毎日開園
温泉

湯村温泉郷

onsen_takeda.jpg 甲府の温泉郷、湯村温泉は1200年前に弘法大師が開湯したと伝わる。
信玄公のかくし湯の筆頭としてしられ、葛飾北斎の「勝景奇覧甲州湯村」に描かれた。
また、昭和の文豪太宰治や井伏鱒二。松本清張らが執筆したという歴史ある温泉郷。
詳しくは湯村温泉郷まで
セラピー弁当

セラピー弁当

bentou_takeda.png 「武田の杜セラピー弁当」
季節の野菜・地元の食材をふんだんに使ったカロリー控えめのヘルシー弁当です。
(※事前に武田の杜へ予約が必要です)

渓谷

keikoku_takeda.jpg
HP:御嶽昇仙峡
国指定「特別名勝」であり、「平成名水百選」や「新日本観光地百選」等にも選定されている特別名勝「御嶽昇仙峡」。
渓流が花崗岩を削り取った奇岩奇石の美しい渓谷は日本有数の景勝地。

芸術

geijyutsu_takeda.jpg
HP:芸術の森公園
芸術の森公園は、ミレーの美術館として広く親しまれる「山梨県立美術館」や、山梨出身・ゆかりのある文学者の原稿・愛用品等を展示している「山梨県立文学館」があり、随所に配置した彫刻やバラ園・日本庭園等が整備されている。

神社

jinjya_takeda.jpg
HP:武田神社
武田氏の居館跡に建てられ、戦国時代の武将「武田信玄(1521-1573)」を祭神としている。武田神社近隣の石水寺要害城が武田信玄生誕の地。治水工事、農業・商業の隆興に力を入れ、領民に愛された甲斐の国(現在の山梨県)の名将。神社内の宝物殿には「吉岡一文字」(国定重要文化財)の太刀や、武田家伝来の古文書、刀剣、甲冑類などゆかりの品が多く展示されている。武田24将騎馬行列(4月12日)は多くの人出でにぎわう。