甘楽町森林セラピー基地
自然と歴史が融合した甘楽町森林セラピー基地

所在地

群馬県

甘楽町

認定年月

2013年

バリアフリー(車椅子、ベビーカーなど)への対応

企業研修などへの対応

インバウンド(訪日外国人)への対応

子どもへの対応

 日本名水百選に選定されている歴史的水路「雄川堰」、養蚕農家群の町並み、国指定文化財名勝「楽山園」、秋畑地区の石積み集落など、先人から引き継がれてきた歴史的資源が数多く存在します。
 甘楽町では、このような自然環境と歴史的資源を活かし、若者から高齢の方までそれぞれの体力や目的に応じた多彩なコースを設定しています。
 開催回数は春、秋の年2回を予定しています。募集は甘楽町HPに掲載します。

ロード情報

ロード数

5
八幡山夕陽ヶ丘コース

雄川堰や養蚕農家群の歴史的町並み沿いにある里山を気軽に楽しめるコースです。バリエーション豊かなトレイルコースがあり、体力に合わせたコース選択が可能です。尾根上の「かおる風のひろば」には森林ヨガ等で利用できるウッドテラス、頂上の「夕映えのひろば」には街を一望できる展望デッキがあり施設も充実しています。

紅葉山コース

森林セラピー拠点施設である甘楽ふるさと館の北側にある小高い丘の紅葉山公園をめぐるコースです。その名のとおりたくさんのモミジの木が植えられており、秋には一面見事な赤色に染まります。11月には「甘楽もみじ祭り」が開催され、大勢の人で賑わいます。

水源の森コース

スギを主とした針葉樹林からクヌギ等の広葉樹林まで、多様な樹林環境の中を快適に散策できます。

甘楽総合公園コース

甘楽総合公園および雄川沿いのせせらぎの路をめぐるコースです。
高低差が少なく、ほとんどの園路が舗装されているバリアフリーなコースです。

連石山コース

連石山は官営富岡製糸場の土台に用いる石材(御用石)が切り出された山で、石舞台(石切場跡)を確認することができるコースです。展望台からは町を一望できます。

セラピー弁当

セラピー弁当の有無

※み厨や商店   ・・・「ココロとカラダがほっとするご飯を」コンセプトに、地元の旬の食材を使った体にも環境にも負荷をかけないオリジナル創作弁当

基地、ロードの代表的な樹木

針葉樹

1

スギ

2

ヒノキ

3

カラマツ
広葉樹

1

サクラ

2

モミジ

3

クヌギ
特殊木

1

雄川堰の桜並木

2

紅葉山のモミジ群

3

ヤマツツジ群

樹木のその他特記事項

笹森の大ケヤキ   ・・・天王塚古墳の南側墳丘上にあり、樹高44m、胸高4.8m、推定樹齢約600年の巨木
宝積寺の枝垂れザクラ・・・観音様の慈悲なのか柔らかい枝ぶり、樹高13.5m、胸高1.6m、推定樹齢約130年

季節の見どころ

春
養蚕農家群の町並みと雄川堰の桜並木
夏
国指定名勝楽山園のホタル
秋
紅葉山の紅葉
冬
稲含山頂からの御来光

森林セラピープラン

1

ガイドウォーク

インストラクターが皆様の森林散策をサポートします。森の癒し効果をじっくり味わいたい人、トレッキングで汗を流したい人など、さまざまなご要望とお客様のコンディションに合わせ、森林セラピー効果を高めるようにご案内します。

2

ストレッチ・森林ヨガ

インストラクターの指導で、心身のリラックスやストレス解消のためのストレッチ、ヨガを行います。森林内で行うストレッチやヨガは、爽快感や開放感が得られ、より高い効果が期待できます。

基地のガイドさんからのメッセージ

森林セラピスト 中村成孝

甘楽町の森林セラピーは町中の丘陵地にあるロードと水源地の森にあるロードで実施、いずれも実施前後ストレス、血圧測定をしております。
町中の八幡山ロードは雄川堰と桜並木、尾根上ある木製ヨガデッキでのヨガ、頂上では里山風景をみながら安息リラックスができます。
浅間山、上毛三山など360度のパノラマが広がる展望地は昼食・休息の場となっております。
水源地の森ロードは針葉樹と広葉樹の森でチップが敷かれた歩道を散策していきます。
途中ちいじがき(小さい石を積みあげた石垣)で有名な秋畑地区を眺めて、ヤッホータイム。頂点の東屋で休息後、浅間山などの山並みを鑑賞しながらのヨガは壮観です。
森林セラピー弁当は地元食材を使ったヘルシーな内容です。

セラピー基地周辺の施設(温泉、体験施設、研修施設など)

甘楽ふるさと館

ふるさと体験、手ぶらでBBQ、日帰り入浴も可能な宿泊施設です。ふるさと体験ではマスのつかみ取り、こんにゃく作りやそば・うどん打ちが体験でき、炭酸カルシウム温泉で心と体もスッキリできます。

道の駅 甘楽

四季折々の新鮮な農産物、果物、ふるさとの手づくり食品、農産加工品、お土産の販売を行っています。お食事処「せせらぎ亭」では桃太郎ごはんや地粉うどんなどの各種定食を味わえます。姉妹都市イタリアチェルタルド市からワインやオリーブオイルを直販、フードコートではピザ窯で焼いた本格的なピザも味わえます。

こんにゃくパーク

見て、味わって、体験できる、楽しさとおいしさがいっぱいのテーマパークです。
工場見学をして、試食バイキング、ショッピング、足湯、フーズマーケットがおすすめの楽しみ方で、フーズマーケットには地元の農産物のほか、全国の新鮮青果が並びます。

めんたいパーク群馬

遊んで学べるつぶつぶランド、工場見学、ジャンボスライダーやボルダリングが楽しめるキッズランド、明太子メニューを多数用意したフードコーナー、夏にはタラピヨウォーターランドと遊んで学べて食べれる明太子のテーマパークです。

お客様から基地への問い合わせ先

 団体名

甘楽町森林セラピー基地

部署名

産業課農林係

メールアドレス

電話番号

0274-64-8319

公式ウェブサイトのURL