鹿児島県 「いやしの森」国立公園霧島
神々のプロムナード
霧島は昭和9年に日本で最初に国立公園に指定された地。春にはノカイドウやミヤマキリシマをはじめとした花々が咲き、夏は新緑、秋はススキと紅葉、冬は樹氷と、四季折々の自然が山肌を彩り、登山やトレッキングで訪れる人々を魅了する。
また、高千穂峰は「古事記」や「日本書紀」に登場する天孫降臨の地として知られ、神話の主人公である天孫・ニニギノミコトを祭神として祀る霧島神宮は霧島屈指の名所として知られている。
ロード情報
ロード数
4
丸尾自然探勝路
石畳で整備されたコースで、樹齢200年以上の大木が生い茂り、野生のシカや野鳥が生息しています。早朝、霧に包まれると一層神秘的な雰囲気が漂います。
また、コース近くには霧島最古の岩風呂があります。
ロード説明文画像.jpg)
セラピー弁当
セラピー弁当の有無
無
基地、ロードの代表的な樹木

1
モミ
2
アカマツ
3
ツガ

1
タブノキ
2
クヌギ
3
モミジ

1
不思議なタブの木
2
アカマツ並木
3
モミジ並木
季節の見どころ

ノカイドウ、ミヤマキリシマ

新緑

ススキ、紅葉

樹氷
森林セラピープラン
1
森林セラピー定期イベント
〇月に1回程度開催。セラピーロードなどをガイドと散策します。
〇9:00受付 活動9:30~14:00(12:00終了のイベントあり)
〇一人800円
基地のガイドさんからのメッセージ
当ガイドクラブでは、森林セラピーガイドによる森林セラピーツアーをご用意しております。
森林セラピーガイドと散策することで、より高い癒しの効果が得られます。
ぜひご利用ください。
セラピー基地周辺の施設(温泉、体験施設、研修施設など)
霧島神話の里公園 道の駅霧島
自然の地形を活かした公園。遊覧リフトやスーパースライダー、パターゴルフなど親子で楽しめる設備が充実しています。また、道の駅にはお土産販売コーナーや広々としたレストランを備えています。
関平鉱泉所
霧島市直営の関平鉱泉水の販売所。美のミネラル「シリカ」含有量世界トップクラスのミネラルウォーターをドライブスルー形式で購入できます。工場見学も可能で、周辺には関平温泉、特産品販売所があります。
お客様から基地への問い合わせ先
団体名
霧島市
部署名
商工観光部 観光PR課
メールアドレス
電話番号
0995-45-5111