滋賀県 びわこ水源の森 たかしま
びわこの水源となる里山の森を巡る旅

所在地

滋賀県

高島市

認定年月

2008年

 

バリアフリー(車椅子、ベビーカーなど)への対応

企業研修などへの対応

インバウンド(訪日外国人)への対応

子どもへの対応

マザー・レイク(びわ湖)の水を育む水源となる里山の森
こころにそよ風深呼吸

ロード情報

ロード数

3
マキノ高原 調子が滝コース

韓国ドラマ「冬のソナタ」で一躍有名となったメタセコイヤ並木のあるマキノ高原。
びわ湖の水源の一つ、知内川の支流ヨキトギ(木を伐る斧を砥ぐの意)川を右に左に縫いながら、時に清流に足を浸し、滝まで往復します。
遠く谷あいにびわ湖のキラメキが望めます。

公式HP:マキノ高原
電話:0740-27-0936
営業:9:00~17:00

家族旅行村ビラデスト今津 びわ湖展望コース

標高550mにある、夏涼しい天空の森。
びわ湖の眺望は絶景です。広葉樹林、針葉樹林の山の雫がびわ湖の水を創り出していることを実感できます。

公式HP:家族旅行ビラデスト今津
電話:0740-22-6868
営業日:4月1日~11月末日

森林公園くつきの森 ホトラ・コース

古代ろくろを回してお椀やお盆などの木製品を生業としていた木地師と言われる人たちが住んでいた麻生地区にある森。
また、奥深い谷沿いの湿度の高い気候条件は和牛の子取り生産に適し、たい肥と農業生産のSDGsが早くから行われていた自然環境保護に関心の高い地域の森です。
びわ湖水源の安曇川の支流、麻生川渓谷の清流を楽しんでいただけます。

公式HP:森林公園くつきの森
電話:0740-38-8099
営業:9:00~17:00
定休:火曜(夏季無休)

セラピー弁当

セラピー弁当の有無

今は公式なセラピー弁当はありません。食中毒予防など管理が難しいと考えています。
ただし、参加される人数がある程度まとまれば会場まで搬入できようにしますのでお問い合わせください。
ご満足いただける弁当をご用意できる場合がございます。

基地、ロードの代表的な樹木

針葉樹

1

スギ

2

ヒノキ

3

モミノキ
広葉樹

1

ホオノキ

2

コナラ

3

イタヤカエデ
特殊木

1

桜並木

2

メタセコイヤ並木

3

クリ林

樹木のその他特記事項

人にやさしいフィトンチッドの香りある木(クロモジ・タムシバ・コシアブラ・タカノツメ・ダンコウバイ・ゴマノキなど)特にクロモジはお茶にして試飲していただけます。 お好みで香りをお楽しみいただけます。

季節の見どころ

春
カタクリ・トクワカソウ・イカリソウ・エビネ・キンラン・ハンカチノキ・ユリノキ
夏
ナツツバキ・びわ湖眺望・渓谷の清流
秋
真っ赤な紅葉メグスリノキ
冬
雪原に野生動物の足跡

森林セラピープラン

1

午前の部: 9:30~12:30

・オリエンテーション、個人ノート記入、準備運動
【スタート】
・森への挨拶
・ワーク(呼吸法、座観、ハンモック、マット、その他いろいろ)
・クールダウン
・アンケート記入(個人ノートはお持ち帰りいただきます。)

毎朝夜明けとともに木々は活発に呼吸を始めます。その呼吸と共にフィトンチッドの香りが徐々に蒸散を始めます。
その香りが森の中に一番充満するのが12時頃と言われており、その充満の変化を感じたいので朝9時スタートにしています。
早いですがご理解ください。午前の部が基本コースです。
また、原則、少雨決行です。ただし、警報予報やセラピーにならない気象条件の時は中止とします。

2

午後の部: 13:30~16:00

・オリエンテーション、個人ノート記入、準備運動
【スタート】
・森への挨拶
・ワーク(呼吸法、座観、ハンモック、マット、その他いろいろ)
・クールダウン
・アンケート記入(個人ノートはお持ち帰りいただきます。)

3

仲良しグループ特別限定のイベント

ガイドとの日程調整が出来れば、都合の良い日時でグループ限定の参加者でお楽しみいただけます。
お問い合わせください。
セラピー内容は午前の部に準じます。

4

お一人様の限定セラピー

参加者が一人であっても開催することにしています。ある意味、森林セラピーはカウンセリングであると考えているからです。
特別料金はかかりません。気軽にお申込みください。
また、最寄りのJR(湖西線)駅までの送迎が可能な場合もありますので、お問い合わせください。

基地のガイドさんからのメッセージ

  1. 京都や奈良の古代の都に近いことで、川とびわ湖の水運を利用して古くから歴史、文化のつながりがあります。
    例えば、古代製鉄の豪族である継体天皇の父親の住居地であること、古代朝廷の軍馬育成の地マキノ町、東大寺や平等院築造の木材の搬出地であった朽木の杣、古代木地師の里であったこと、日本海の幸を都に届けるサバ街道の中継地であったことです。
    こうした川とびわ湖の水運の利用と地理的に近かったことから古くから平城京、平安京と歴史、文化のつながりが深いことなど悠久の杜に想いを馳せながら里山を散策するのも一興です。
  2. 「考えることよりも、森の自然を感じよう。 きっとやさしい気持ちになれますよ。」
    高島市には3つのコースがあり、それぞれに四季を通じた楽しみの違いがあります。
  3. 忙しくまたパソコン画面とにらめっこの毎日からちょっと離れて、非日常のゆったりと流れる森の時間を味わいに来ませんか。きっと新しい自分に出会えるのでは?!。

セラピー基地周辺の施設(温泉、体験施設、研修施設など)

マキノ高原・マキノ高原温泉「さらさ」

豊かな森林や清涼感あふれる川に囲まれ、メタセコイヤ並木からも近い施設です。
川遊び、テニス、グランドゴルフなどを楽しめます。春から冬のウィンターキャンプまで季節を楽しむキャンプもできます。
冬場はスキー場として、広大な緩斜面のゲレンデが初心者や家族連れまで幅広い方に人気があります。
マキノ高原温泉「さらさ」では、大浴場、露天風呂でゆっくり疲れを癒せます。水着で楽しめるバーデゾーンもあります。

森林公園くつきの森

森林公園くつきの森は、かつての里山をいかし、四季を通して自然の魅力を感じていただける高島市の森です。
年間を通じて開催される様々なイベントや公園内にある「やまね館」での宿泊で、より森林を楽しむことができます。
また、公園内には色々な森林コースも設定され、森林をいかした健康ウォーキングの拠点としても利用されています。
個人・団体の一般利用、企業研修、森のようちえん、小中学生の森林体験活動なども受け入れています。

グリーンパーク想い出の森・くつき温泉てんくう

緑豊かな樹林の中のリフレッシュパーク。
落ち着いた雰囲気の「山荘くつき」やバンガローでの宿泊が出来ます。
屋内プールやテニス、サッカーなどで汗を流した後は、「くつき温泉てんくう」でリフレッシュ。
名称は昔、朽木の山野を駆け巡っていたといわれる天狗伝説に由来します。
神経痛、疲労回復などに効果があり、天狗の露天風呂やきのこサウナ等もお楽しみいただけます。

その他

おみやげ

佃煮、甘露煮、燻製、鮒寿し、鮎の塩焼き、うなぎの蒲焼きなどの湖魚・淡水魚の加工品のほか、四季折々の野菜や果物、山菜加工品、良質な米と水で作られた地酒が市内各所の道の駅などで販売されている。扇子や雲平筆、和ろうそくなどの伝統工芸品なども好適品。

観光

道の駅くつき新本陣(0740-38-2398)は、朽木地域の観光やハイキングなどの情報発信基地。日曜祝日には朝市が開催され、多くの人で賑わう。朽木の名刹興聖寺(0740-38-2103)の本堂には、国指定文化財の木造釈迦如来来坐像がまつられている。

お寺

高島森林体験学校では、森林の文化を知る体験メニューを開催している。山師の話を聞き、実際に作業を体験する「山仕事体験」、木のスプーン作りと漆塗りを行う「木地師に学ぶ木の文化と技」、猟師の話を聞きながら鹿肉料理を味わう「現役猟師に聞く山の暮らし」などがある。

0740-38-2527(高島森林体験学校)

お客様から基地への問い合わせ先

 団体名

たかしま森林セラピー

部署名

 

メールアドレス

電話番号

0740-25-4872

公式ウェブサイトのURL